更新:2024/01/14

NPO法人みどりのお医者さん

ミニ研修会

金原さんに学ぶバラ#3

「バラの育て方〜冬剪定と接ぎ木」

 

金原さんに学ぶ「バラの育て方」研修会、第3回は冬剪定と接ぎ木です。

冬期剪定および管理作業と、バラの接ぎ木作業を行います。穂木は、金原さんのバラ畑から冬期剪定を兼ねて取らせて頂き接ぎます。

 

日 時:

2024年2月3() 95012

集合 940

 

会 場:

座間市栗原 金原さんのバラ畑 Map (私有地内の為、詳細は参加者に個別連絡します)

※相武台前駅から徒歩(約20分)、もしくはバス(下小池下車)

※最寄りのランドマークは神奈中バス「下小池」もしくは「グリーンメモリアル座間」

※駐車スペースの関係から、車での来場は不可です!

 

講 師:

金原正道、長澤利教 NPOみどりのお医者さん 前理事長

 

定員:

10名(先着順)

 

参加費:

会員500円(台木代)、 非会員1,500

 

 

申込・問い合わせ:

メール みどりのお医者さん 研修担当「バラの育て方」係 kenshu@greendoctor.jp

 ※メール送信後5日内外に返信メールが届かない場合は再度お問い合わせ願います

 

内 容:

9:5010:20 (0.5h)

冬期剪定・つるばらの誘引(実習)

 

10:3012:00 (1.5h)

 バラの接ぎ木(実習)

  ※台木と接ぎ木の作業に必要な材料は用意しています

  ※ナイフなど手道具は、お持ちの方はご持参ください!

 

接いだ苗木は各自持ち帰り、春の芽吹きで活着を確認して下さい

 

 

※本プログラムは樹木医CPD申請中です

 

以上

研修会Topへ戻る